ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年11月25日

枠完成間近でエアブラシクラッシュ(汗)

こんにちは。

先日久しぶりのモツ鍋。

そして昨日そのスープに麺投入。

枠完成間近でエアブラシクラッシュ(汗)

ちょっち煮詰まった感万戴ですが


旨し!!

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ ちょっちショックな出来事で御座いました。

お仕事終えてご飯を頂いてから いつもはやらないのですが

塗装。

枠完成間近でエアブラシクラッシュ(汗)

マスキングをして色分けしてやろうかと!!

刷毛塗りやスプレー缶では滲んで失敗したこともありましたが

エアブラシは優れもの結構旨く出来たりします。

結構時間をかけてボトルに溜まった水滴除去を行おうとしたら......

はずれねぇ!!

思いっきり回したら

ビン割れたし!!

まあでもフィルターもアディショナルで取り付けたし

レギュレーターも直ぐ付くし

けどちょっち指もきったのでこの日は終了致しました。

つづく。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

師匠それで頭叩きまわすと講釈が泉の如く湧き出るですね。
枠完成間近でエアブラシクラッシュ(汗)



このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(塗装)の記事画像
やっぱ塗装は奥が深い(-_-;)
長年の悩み解消 ツルツル塗面。
なるほどディッピング塗装
やった事無い塗装の準備。
塗装の仕上げに便利アイテム。
カラーリングでリニューアル!(^^)!
同じカテゴリー(塗装)の記事
 やっぱ塗装は奥が深い(-_-;) (2023-07-12 11:30)
 長年の悩み解消 ツルツル塗面。 (2023-05-17 11:30)
 なるほどディッピング塗装 (2020-12-04 11:30)
 やった事無い塗装の準備。 (2020-12-02 11:30)
 塗装の仕上げに便利アイテム。 (2020-12-01 11:30)
 カラーリングでリニューアル!(^^)! (2020-09-30 11:30)

この記事へのコメント
でたでた!
ぼんごしはもっと大きいし…
やっぱりぼんごし知らない奴に
まともな人間は居ないと言う諺は
間違って無いなぁっ!(笑)

はっ!こんにちは〜
師匠!手を切られましたか!
もともと指が短くドラえもんのおてて
の様な師匠の指が更に短くなってない事を
お祈り申し上げます…



ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2020年11月25日 12:35
おっきいボンゴシで叩き回されたいおっさんへ

さすが、もっと大きなボンゴシで叩き回すと講釈が溢れ出るですね。

はっ、こんにちは。

あの〜っ、何処ぞの世界にドラえもんの手をしたおっさんが居るのかのぅ?(爆)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2020年11月25日 12:43
こんばんは〜
怪談普及協会の者です!
恐ろしいお話をこっそりと…

>何処ぞの世界にドラえもんの手を…
そこにおるし!(怖っ)
Posted by 怪談普及協会 at 2020年11月25日 14:10
怪談によく出てくる妖怪の様なおっさんへ

出た出た。

どうやら久し振りにお仕置きが手ぬるかった様ですなぁ(笑)か
Posted by ひぐらしひぐらし at 2020年11月25日 15:06
プルプルプル ガチャ!
こんにちは〜!
ご公文の小学生講師の者です。
お電話で失礼します!
記事のタイトルでクラッシュと謳われてますが
正しくはbreakですのでご案内申し上げます!
ガチャ!プープープー

恥ずかしかぁ〜
小学生以下の英語やし!



ぷっ…(笑)
Posted by ご公文の小学生講師 at 2020年11月26日 11:52
公文一講釈垂れの保健体育の先生へ

あれは正しくクラッシュだったのぅ(笑)

はっ、講釈先生こんにちは。

所で勉強熱心な子供達から質問が来てますぞ。

①タックル一式忘れて島に渡ったのにどうやってあんなに大きなエソが沢山釣れたのですか?

②ご家族で外食なさる時必ず奥さんに特大オニギリ3個も食べさせられてなにを召し上がるのですか?

③どうして毛生え薬をたっぷり振りかけてるのに禿げ上がってるのですか?

いや〜っ、純真な子供たちから質問が沢山来てますなぁ(大笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2020年11月26日 12:46
お答えするざます。

③以外は完璧ざます。

①ネバーギブアップざます。
途方にくれた時 奇跡が起きたざます。
わたくしの講釈にデカエソが反応して波戸に上がって来たざます。
あとは 拾って爆釣ざます。

②これは今まで誰にも話さなかった事ざます。
狸の私に何故か胃袋が6つ有ったざます。
3つのおにぎりが入ってもまだ3つは空っぽざます。

③は現在の科学技術では解明不可能ざます。(きっぱり)
Posted by ご公文の小学生にも講釈先生 at 2020年11月26日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
枠完成間近でエアブラシクラッシュ(汗)
    コメント(7)