2021年08月13日
クーラーチューン完(笑)
こんにちは。
大雨で危険水位に達した河川や土砂災害の可能性が高まって来てます。
気を緩める事無く常に最新の情報を得るとともに
『大丈夫だろう』
ではなく
『もしかしたらヤバいかも』
と常に危機感を持って行動したいもので御座います。
早く雨が弱まり止みます様に!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 昨日の続きの本題です。
装置を作っていると 不要な部品のパッケージが出てきます。
大体廃棄するのですが何かに使えるかと思って持っていると

エギクリーン用のブラシホルスターになったりする。
透明樹脂で強度も有って加工も簡単。
因みに穴を開けて隣の8の字ノッターのホルスターに
ねじ山切って取り付け。
普通のビスだと出っ張るので高さの低いネジで
干渉もほぼ無し。
エギのカンナに付いた藻を取り除くには
かなりの肺活量が必要でしたがこれでもう楽勝(笑)
お盆が過ぎてちょっとしたら大活躍予定。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 頭も磨ですか?
もう十分光ってるのに(爆)

大雨で危険水位に達した河川や土砂災害の可能性が高まって来てます。
気を緩める事無く常に最新の情報を得るとともに
『大丈夫だろう』
ではなく
『もしかしたらヤバいかも』
と常に危機感を持って行動したいもので御座います。
早く雨が弱まり止みます様に!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 昨日の続きの本題です。
装置を作っていると 不要な部品のパッケージが出てきます。
大体廃棄するのですが何かに使えるかと思って持っていると

エギクリーン用のブラシホルスターになったりする。
透明樹脂で強度も有って加工も簡単。
因みに穴を開けて隣の8の字ノッターのホルスターに
ねじ山切って取り付け。
普通のビスだと出っ張るので高さの低いネジで
干渉もほぼ無し。
エギのカンナに付いた藻を取り除くには
かなりの肺活量が必要でしたがこれでもう楽勝(笑)
お盆が過ぎてちょっとしたら大活躍予定。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 頭も磨ですか?
もう十分光ってるのに(爆)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)
│クーラー
この記事へのコメント
>大体廃棄するのですが…
でたでた!
庭を畑に変えてアスパラ植え
そこで用を足し肥料代わりにしている
おっさんが書く言葉カイ!(笑)
はっ!!こんにちは〜
あのぉ〜歯ブラシで頭磨いたら
腫れ上がるし…
っていうか誰が磨くカイ!(笑)
でたでた!
庭を畑に変えてアスパラ植え
そこで用を足し肥料代わりにしている
おっさんが書く言葉カイ!(笑)
はっ!!こんにちは〜
あのぉ〜歯ブラシで頭磨いたら
腫れ上がるし…
っていうか誰が磨くカイ!(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2021年08月13日 12:21
歯ブラシで頭を磨く団代表さんへ
もうアスパラじゃなくてオクラに変わったもんね~っ!!
って誰が用足して肥料にするんかい(爆)
はっ こんにちは。
>歯ブラシで頭磨いたら腫れ上がるし…
やっぱ そうなんですね!!
やった事ある人が居なかったんで分からなかったんですよ~っ(大笑)
もうアスパラじゃなくてオクラに変わったもんね~っ!!
って誰が用足して肥料にするんかい(爆)
はっ こんにちは。
>歯ブラシで頭磨いたら腫れ上がるし…
やっぱ そうなんですね!!
やった事ある人が居なかったんで分からなかったんですよ~っ(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2021年08月13日 12:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。