ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年09月10日

見つけた ジグヘッドのフック(笑)

こんにちは。

この所休日には一度は中華なべを振る。

ちょっと前までは一度作るともう暫く作りたくない気分。(汗)

これまでは左手メインで兎に角振ることに必死!!

ただあれこれ調べていくと左手は主に前後に移動で素早く手前に引く。

右手のお玉が混ぜるのと 食材をひっくり返しやすい位置に移動。

これはかなり楽で素早く出来る。

そしてくっ付かなくするための油馴染ませと高温化。

楽に楽しく中華なべを使うことが出来るようになりました。

見つけた ジグヘッドのフック(笑)

まだまだ上を目指しますけど(笑)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ、 本題と言うほどの物でもない本題です。

『確か買ってあったよな』

と思いながら見つけられない物が2~3個(笑)

けど整理してみると結構出てくる。

見つけた ジグヘッドのフック(笑)

確かもう実践投入して良い感じのジグヘッド用フック。

自分としてはやっぱ細いほうが好み。

そしてアイも大きくなく小さくなく。

ちょっと小さめなサイズもラインナップ。

いつも作ってる1.2gの物より小さめの物がターゲット。

確か0.6g位で出来るはず。

ジグヘッド
ジグヘッド半田

これさえあれば お気に入りのジグヘッドが出来上がり。

のはず(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

師匠 『ナマコは喉ごしが大事』と仰ってましたがこう言う事だったですね(笑)
見つけた ジグヘッドのフック(笑)
見つけた ジグヘッドのフック(笑)



このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(自作ジグヘッド)の記事画像
発見ジグフック
レンジクロスジグフックで自作。
久々のジグヘッドメイク。
禁断の小ジグヘッド(-_-;)
これ良いかも自作ジグヘッド。
自作ジグヘッドやらかした(汗)
同じカテゴリー(自作ジグヘッド)の記事
 発見ジグフック (2024-01-21 11:30)
 レンジクロスジグフックで自作。 (2023-11-04 11:30)
 久々のジグヘッドメイク。 (2023-10-28 11:30)
 禁断の小ジグヘッド(-_-;) (2023-07-01 11:30)
 これ良いかも自作ジグヘッド。 (2023-02-01 11:30)
 自作ジグヘッドやらかした(汗) (2023-01-29 11:30)

この記事へのコメント
こんにちは〜
>けど整理してみると結構出てくる…
そうそう!師匠の家は
足元に蕎麦に入れるエビフライとか
転がってましたもんね!
いゃ〜っ!懐かしいなぁ〜♪





ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2021年09月10日 16:46
おナマコ素麺愛好団代表さんへ

そうそうそう、 いつもエビフライが足元に.........

って一回だけやし(笑)

はっ 遅れましてこんばんは。

それにしても師匠 おナマコ素麺のツユはやはり酢醤油ですか?







ぷっ!!
Posted by ひぐらしひぐらし at 2021年09月10日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見つけた ジグヘッドのフック(笑)
    コメント(2)