2021年11月13日
やっぱり気になるPEラインの貼り着き?
こんにちは。
ちょっと前まではホットサンドには
蕩けるチーズ+ベーコン+マヨネーズ。
でも最近は玉ねぎorキャベツ炒めて卵でとじたものもプラス。
更に美味し!!
でもってこのホットサンドの焼き方が結構手間隙かかる。

自分的にベスト(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
先日ちょっと気にかかったPEラインの
プチ貼り着き感?

左のスプレーがふんだんに使えれば良いのですが
お高い(笑)
そこで今回購入したのが右のフッ素系スプレー。
あとシリコンも試したりする。
どちらもお仕事で使ったこと有るので
大体どんなものかは分かっていますが
ラインに使用するのは初めて。
因みにフッ素系のほうはちょっと白くなったりする。
まあ取り敢えず使ってみようかと。
注)自己責任のもとにやっています。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠なんかこの『ひとつぶ300m講釈』 良い感じなんですけど(笑)

ちょっと前まではホットサンドには
蕩けるチーズ+ベーコン+マヨネーズ。
でも最近は玉ねぎorキャベツ炒めて卵でとじたものもプラス。
更に美味し!!
でもってこのホットサンドの焼き方が結構手間隙かかる。
自分的にベスト(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
先日ちょっと気にかかったPEラインの
プチ貼り着き感?
左のスプレーがふんだんに使えれば良いのですが
お高い(笑)
そこで今回購入したのが右のフッ素系スプレー。
あとシリコンも試したりする。
どちらもお仕事で使ったこと有るので
大体どんなものかは分かっていますが
ラインに使用するのは初めて。
因みにフッ素系のほうはちょっと白くなったりする。
まあ取り敢えず使ってみようかと。
注)自己責任のもとにやっています。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠なんかこの『ひとつぶ300m講釈』 良い感じなんですけど(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)
│ライン
この記事へのコメント
こんにちは〜!
>プチ貼り着き感…
師匠!ワームの代わりに
オキアミは使われないほうが…と
申し上げておりましたが、
貼り着きはオキアミのエキス
じゃ無いですか?
ぷっ!…(笑)
>プチ貼り着き感…
師匠!ワームの代わりに
オキアミは使われないほうが…と
申し上げておりましたが、
貼り着きはオキアミのエキス
じゃ無いですか?
ぷっ!…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2021年11月14日 11:30
オキアミアジング団代表さんへ
でたでた!!
暇なもんでまとめて2つコメしおって(笑)
はっ こんにちは。
オキアミを使ってらっしゃる方は流石詳しいですなぁ。
でも小生のはラインの問題なんで(笑)
でたでた!!
暇なもんでまとめて2つコメしおって(笑)
はっ こんにちは。
オキアミを使ってらっしゃる方は流石詳しいですなぁ。
でも小生のはラインの問題なんで(笑)
Posted by ひぐらし
at 2021年11月14日 12:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。