2013年10月22日
前シーズンとの違い(ひぐらしの場合)
こんにちは!!
ひぐらしのみならず多くのおとうさんに絶大な人気を誇るラーメンセット!!
かなりのボリュームにも関わらずあっという間に完食(笑)
これでは胃の為にも良くないし 満腹中枢という奴に信号が届く前に替え玉
などして食べ過ぎてしまう事も多々..........

にほんブログ村
そこでちょっと考えた事が.........

通常 右利きのひぐらしはラーメンを右に置いてますが写真の様にスタンバイします。
そして左手に箸 右手にスプーンで食べる事を考え付きました。
このようにして食べると適度なスピードで食べ過ぎることなく食する事が出来ました。
所が最初のうちは良かったのですが どんどん左手の箸捌きが上達し結局ハイスピードで完食!!
人間は進化するもので御座いました(爆)
さて アジングも端捌き程では有りあませんが少しは上達するようです。
前シーズンまで ひぐらしのワームの概念は兎に角動かす事(フォール含)

トゥイッチ後は リトリーブやフォールを常に行っていました。
そしてストップと言うアクション?も知ってはいましたが沈下して行くものだと思ってました。
所が 7月に教えて貰った『ステイ』

ジグヘッドの重さ ラインの比重と抵抗(風 潮) そして微妙なテンションでバランスを取る事によって
トゥイッチ フォールの後水中にワームを漂わせる。
これをやる前は釣れないとそそくさと帰ってましたが 最近この釣法に助けられています。
と言うか最近釣ったのは殆どこれだったりする(爆)
渋い時の ストリームヘッドとステイ。 外せないアイテムです。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
ひぐらしのみならず多くのおとうさんに絶大な人気を誇るラーメンセット!!
かなりのボリュームにも関わらずあっという間に完食(笑)
これでは胃の為にも良くないし 満腹中枢という奴に信号が届く前に替え玉
などして食べ過ぎてしまう事も多々..........

にほんブログ村
そこでちょっと考えた事が.........
通常 右利きのひぐらしはラーメンを右に置いてますが写真の様にスタンバイします。
そして左手に箸 右手にスプーンで食べる事を考え付きました。
このようにして食べると適度なスピードで食べ過ぎることなく食する事が出来ました。
所が最初のうちは良かったのですが どんどん左手の箸捌きが上達し結局ハイスピードで完食!!
人間は進化するもので御座いました(爆)
さて アジングも端捌き程では有りあませんが少しは上達するようです。
前シーズンまで ひぐらしのワームの概念は兎に角動かす事(フォール含)

トゥイッチ後は リトリーブやフォールを常に行っていました。
そしてストップと言うアクション?も知ってはいましたが沈下して行くものだと思ってました。
所が 7月に教えて貰った『ステイ』

ジグヘッドの重さ ラインの比重と抵抗(風 潮) そして微妙なテンションでバランスを取る事によって
トゥイッチ フォールの後水中にワームを漂わせる。
これをやる前は釣れないとそそくさと帰ってましたが 最近この釣法に助けられています。
と言うか最近釣ったのは殆どこれだったりする(爆)
渋い時の ストリームヘッドとステイ。 外せないアイテムです。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村