ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年11月09日

ジグヘッド自作は楽し!!(^◇^)

こんにちは!!

日頃 豆アジ専門に狙っていらっしゃるアジンガーさんが20アジを釣り上げたと聞いて多くの方が驚きましたが........

20cm無かったそうで御座います(苦笑)

ブログはこちら

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

師匠 引き続き応援しておりますのでアジ釣ってくださいね~っ!!(爆)

はいっ 珍しい出来事の後は本題です。


此方は自作ジグヘッド専用のケース。
ジグヘッド自作は楽し!!(^◇^)

手前の方は 離島のデカアジ用の太くてデカいフックを使用した物で 使う機会があまりないので初期の頃から残っていたりする。(笑)

そろそろ 1.2gジグヘッドの在庫が少なくなって来たので補充です。

ただ このサイズは市販の完成品は購入しません。

これで作ってます。

ジグヘッド自作は楽し!!(^◇^)

フックは買い置きが沢山あるティクトVRフック吸い込みタイプ。

そしてシンカーは Round Sprit Shot.........

初めて名前知ったし(爆)

半田溶融で製作するようになってから長い事経ちますがこのシンカーが使えるものはこれで作っています。

何故なら 半田と色が同じで尚且つ 馴染?が良い様な気がします。

注)あくまで自己責任の元に製作し 独断と偏見で書いております。

この方式にしてからはフックがグラつく事は皆無です。

以前 がん玉に瞬着垂らして鉸めて居た時はグラグラになって更にペンチで鉸めると見事に水中で回っておりました(爆)
(作り方が悪いんじゃねぇの?って言わない)

さて作るとするかのぅ(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


師匠!! これでまた滝の様な講釈をおこき遊ばされるのでございますね(大笑)
ジグヘッド自作は楽し!!(^◇^)






このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(アジングジグヘッド)の記事画像
ジグヘッドローテーション。
自作ジグヘッド 結構良いのかも!?
自作用フックを探していたら驚愕のブツ発見(^・^)
日頃使わない重さのジグヘッドを補充。
新兵器投入
庭でサルベージ(笑)
同じカテゴリー(アジングジグヘッド)の記事
 ジグヘッドローテーション。 (2022-04-30 11:30)
 自作ジグヘッド 結構良いのかも!? (2021-07-14 11:30)
 自作用フックを探していたら驚愕のブツ発見(^・^) (2020-12-30 11:30)
 日頃使わない重さのジグヘッドを補充。 (2020-04-05 11:30)
 新兵器投入 (2019-12-08 11:30)
 庭でサルベージ(笑) (2019-08-14 11:30)

この記事へのコメント
でたでたでた〜っ!
>豆アジ専門に…
自分は地球ばっかり釣りよる癖に!(笑)

はっ!こんにちは〜
シンカー言うてた意味が
やっと分かりました!
やっぱりガン玉と一緒やし…

でも王様印のガン玉から
出世しましたなぁ〜(笑)
Posted by 開いた口が塞がらないおっさん at 2016年11月09日 12:26
いつも口が開いててお利口に見えるおっさんへ

早速、冗舌講釈炸裂で御座いますなぁ(笑)

はっ、こんにちは。

やっとお分り頂き嬉しゅう御座いますぞ(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2016年11月09日 12:34
僕も自作ジグヘッドですが、ガンダマが
取れたり回ったり(笑)
しまいにはキャストして操作感ないなぁって
思ったら、ガンダマが取れてワームとフックだけに
なっててたり(爆)
半田という手がありましたか!!(゜ロ゜ノ)ノ
良さそうですね♪
では僕もタマタマ・・・いや、ガンダマいじり
頑張りますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by TATSU at 2016年11月09日 15:00
TSTSUさん

こんばんは!!

小生も似たような経験が御座います。(笑)

半田溶融方法は慣れれば 1分間に1個くらいの早さで完成します(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2016年11月09日 18:08
>僕もタマタマいじり…
え〜っ!((((;゚Д゚)))))))
師匠がタマタマいじって遊遊んでるとは!
急ぎイラスト制作に取り掛からねば!
忙しくなるザマス〜っ(爆)
Posted by 通りすがりの旅の者 at 2016年11月09日 19:12
通りすがりの会社さぼって釣行したおっさんへ

いつからTATSUさんの弟子になられたのかのぅ?(爆)

こちらも既に新しいキャッチフレーズを全面的に打ち出したイラストを準備しておりますのでミサイルに装着しておこうかのぅ!!(大笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2016年11月09日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジグヘッド自作は楽し!!(^◇^)
    コメント(6)