2018年05月02日
自作ジグヘッド用冶具
こんにちは。
GW皆様如何お過ごしでしょうか?
小生は時間がもっと欲しい(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ、贅沢な事を言った後の本題です。
ジグヘッド結構作ったりする。

小生の場合挟んで固定するのではなく本の少し半田で溶かしてフックを固定するので一瞬固定する必要が有ったりする。
いつもの様に固定冶具を使おうと思ったら.........
ねぇしっ!!
仕方ないので冶具から製作(笑)

と言っても 角棒をくっつけてバルサの方にスリットを入れるだけ。
このスリットでフックを固定するのでカッターの薄い刃で慎重に作業。
これだけで第3の手が出来たりする(笑)
後は練習すれば 1個/minのスループットでジグヘッドが出来上がる。
テレビ見ながら量産できますた(笑)
注)自己責任の元にやっております。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
師匠も満喫しておられる様ですなぁ(爆)

GW皆様如何お過ごしでしょうか?
小生は時間がもっと欲しい(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ、贅沢な事を言った後の本題です。
ジグヘッド結構作ったりする。
小生の場合挟んで固定するのではなく本の少し半田で溶かしてフックを固定するので一瞬固定する必要が有ったりする。
いつもの様に固定冶具を使おうと思ったら.........
ねぇしっ!!
仕方ないので冶具から製作(笑)
と言っても 角棒をくっつけてバルサの方にスリットを入れるだけ。
このスリットでフックを固定するのでカッターの薄い刃で慎重に作業。
これだけで第3の手が出来たりする(笑)
後は練習すれば 1個/minのスループットでジグヘッドが出来上がる。
テレビ見ながら量産できますた(笑)
注)自己責任の元にやっております。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
師匠も満喫しておられる様ですなぁ(爆)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)
│アジングジグヘッド
この記事へのコメント
くらぁ〜!
誰をペットボトルロケットで
飛ばしとるんじゃ〜!(笑)
はっ!こんにちは~
師匠クラスのアングラーとも
なればちょっとした針先の劣化
にも敏感ですなぁ〜
グーフー狙いだけに!(大笑)
誰をペットボトルロケットで
飛ばしとるんじゃ〜!(笑)
はっ!こんにちは~
師匠クラスのアングラーとも
なればちょっとした針先の劣化
にも敏感ですなぁ〜
グーフー狙いだけに!(大笑)
Posted by 針先にはうるさいおっさん at 2018年05月02日 12:13
先細りのおっさんへ
〉飛ばしとるんじゃ〜!
丸で下町ロケットの様ですなぁ(笑)
はっ、こんにちは。
小生はあまり気にせんのぅ。
〉グーフー狙いだけに!
それはドのつく講釈にお任せしておるじゃて(笑)
〉飛ばしとるんじゃ〜!
丸で下町ロケットの様ですなぁ(笑)
はっ、こんにちは。
小生はあまり気にせんのぅ。
〉グーフー狙いだけに!
それはドのつく講釈にお任せしておるじゃて(笑)
Posted by ひぐらし
at 2018年05月02日 12:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。