ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2019年03月25日

自作ジグヘッドレビジョンアップか?

こんにちは。

娘が卒業旅行で北海道に行ってお土産の蟹が届いたりする。

冷凍で

カッチカチやぞ

状態で直ぐに一本食べたいとか。

どう見ても熱湯かけたり電子レンジしそうな勢いなので

急激に暖めると殻から身が取れなくなることを伝授!!

『蟹なんか食べたことないのに良く知ってるね』

と褒められたような............(爆)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

実はその昔沢山蟹を買って鍋にしたとき失敗したことが有ったりする。

でもって蟹と言えば兵庫にいるとき知り合いと日本海側に蟹を食べに行こうと言うことになり

蟹売っていそうな店に入ったら

『一匹丸ごとどうぞ!!』

「で何処で食べるん?」 って聞いたら店の前の大きな木製糸車みたいなのをテーブルにして

食べるようにと!!

一匹づつ夢中で食べていたら観光客ご一行が皆ジロジロ見て

桜状態!!(爆)

そんなに大きくないけど凄く美味しかったりする。

因みに500円でした(爆)

はいっ 長すぎた前振りの後の短めな本題です。

昨日はラインローラーメンテ、工具類の補充部品をチェック、新たな武器の選定?

等を行った後自作ジグヘッド製作。

専用治具を使って半田を流し込んでさくっと製作。

でもって軽快に作業を進めているとシンカーの向きが違っとるし(笑)

ん?


でもこの向きが違った方が何か良くねぇ?(~o~)

てなわけでこれまでの方向で4個

違った方法で6個作ってみたりする。

自作ジグヘッドレビジョンアップか?

左が今までの方法。 右が新しいバージョン(笑)

さてと .........

お祝いのケーキが(笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


やどかりさんを隠れ蓑になさるとか流石師匠ですなぁ(大笑)

自作ジグヘッドレビジョンアップか?



このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(アジングジグヘッド)の記事画像
ジグヘッドローテーション。
自作ジグヘッド 結構良いのかも!?
自作用フックを探していたら驚愕のブツ発見(^・^)
日頃使わない重さのジグヘッドを補充。
新兵器投入
庭でサルベージ(笑)
同じカテゴリー(アジングジグヘッド)の記事
 ジグヘッドローテーション。 (2022-04-30 11:30)
 自作ジグヘッド 結構良いのかも!? (2021-07-14 11:30)
 自作用フックを探していたら驚愕のブツ発見(^・^) (2020-12-30 11:30)
 日頃使わない重さのジグヘッドを補充。 (2020-04-05 11:30)
 新兵器投入 (2019-12-08 11:30)
 庭でサルベージ(笑) (2019-08-14 11:30)

この記事へのコメント
こんばんは!
>急激に暖めると…
いつもヤドカリ食べて
いらっしゃる方は
良くご存知ですなぁ〜(爆笑)
Posted by 年度末でめちゃくちゃ忙しいおっさん at 2019年03月25日 18:51
年度末でツケが回ってめちゃくちゃ忙しいおっさんへ

お忙しい中コメ頂けて恐縮です!!<m(__)m>

くれぐれもクビとか左遷されませんようにお祈り申し上げます。

はっ それはそうとヤドカリを隠れ蓑になさって御自身の身の安全を図られるあたり究極の危険回避!! 参考にさせていただきます(大笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2019年03月25日 19:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ジグヘッドレビジョンアップか?
    コメント(2)