ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 おうちでアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年04月30日

今年のGWに頼れるアイテム.........かな?(笑)

こんにちは。

先日届いた電動工具用スピードコントローラー。
今年のGWに頼れるアイテム.........かな?(笑)

一番難関と思われたドリルを制御し一安心(~o~)

そしてその後 試したかったディスクグラインダーで試すと.........

ウンともスンとも言わんし!!(汗)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

けど何とか動き始めたらこれがGOOD(~o~)

おくさんが長年使用した物干し竿が錆びて廃棄しようにも長すぎていたので

コンパクトにカット!!

ただ何か違和感!!

良く見ると刃がグラついてるし(汗)

ただこれはスピードコントローラーではなく元々のグラインダーの使い方に問題が有った様な..........(滝汗)

でもってかろうじて取っておいた取り説を見ると,,,,,

取り付け間違ってるし!!

でもって取り説をスキャナーで取り込んでスマホに保存!!
今年のGWに頼れるアイテム.........かな?(笑)

①砥石押さえナットの向きを間違えてた。

②ブッシュがこのディスク専用と知らず他にも付けようとした。

もうこれで間違えません。

このディスクグラインダーは使用法を間違うと大変危険。

注意して使いたいもので御座います。

そんでもって何処に使うかと言うと

砥石を研磨用のものに取り替えて

プラノ

Ver.1のロッドスタンドのエッジを丸く仕上げてやろうかと!!

昨日もお仕事だったのでまだ出来てまてんけど(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

師匠の鍋が懐かしいですなぁ........
今年のGWに頼れるアイテム.........かな?(笑)




このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(DIY)の記事画像
ドリル収納スタンド改からの~っ ヘッドライト復活。
快適な作業環境の為に......
念願のひさし。(笑)
やっぱお盆は大忙し。
大型連休でしか出来ない事
お盆は大忙し(笑)
同じカテゴリー(DIY)の記事
 ドリル収納スタンド改からの~っ ヘッドライト復活。 (2023-06-14 11:30)
 快適な作業環境の為に...... (2022-11-06 11:30)
 念願のひさし。(笑) (2022-10-16 11:30)
 やっぱお盆は大忙し。 (2022-08-18 11:30)
 大型連休でしか出来ない事 (2022-08-15 11:30)
 お盆は大忙し(笑) (2022-08-13 11:30)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)DIYプラノ
この記事へのコメント
こんにちは〜
>違和感…
師匠!気をつけて下さい!
カッターの歯が飛んでスパッと
切れますぞ!



借金でかろうじて皮1枚で
つながっている首が!



ぷっ…(笑)
Posted by 心配性のおっさん at 2020年04月30日 12:11
頭頂部の極少量の髪が心配なおっさんへ

〉気をつけて下さい
これはこれはご親切に、、、

って誰が借金でかろうじて皮1枚でつながっているのかのう?(笑)

はっ、こんにちは。

所で師匠がゆでていらっしゃるのはグーフーですか?







ぷっ(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2020年04月30日 12:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のGWに頼れるアイテム.........かな?(笑)
    コメント(2)