2022年11月06日
快適な作業環境の為に......
こんにちは。
仕事場は金属切ろうが削ろうが
全く問題ありませんが
自宅で主に作業するのは玄関前。
ここで夏場炎天下で作業すると
地獄(笑)
この季節でも日に当たるとやっぱ暑い。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そこで此れが一番。

ステンレス作業台の上にアルミフレームを組んで
それにビニールシートを括り付ける。
これマジ快適(^・^)
でもって気持ちよく作業していると.........
作業台が傾いてるし(汗)
損で持って考えたのが門柱に固定する方法。
材料はこちら。

材質はステンレス。
これを最初は金鋸で切断。
大変良い運動になりました(爆)
でその後はディスクグラインダーでチュインと!!
溶接して出来上がったのがこちら。

何と門柱にスポッと収まるサイズの廃材があるとは
やはりお天とう様は日ごろの行いを見ていらっしゃるかと(笑)
さて次は何を作ろう。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 やっぱうっかりへ兵衛は師匠をおいて他ありませんぞ(笑)
さあ踊って頂きましょう!!

仕事場は金属切ろうが削ろうが
全く問題ありませんが
自宅で主に作業するのは玄関前。
ここで夏場炎天下で作業すると
地獄(笑)
この季節でも日に当たるとやっぱ暑い。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そこで此れが一番。

ステンレス作業台の上にアルミフレームを組んで
それにビニールシートを括り付ける。
これマジ快適(^・^)
でもって気持ちよく作業していると.........
作業台が傾いてるし(汗)
損で持って考えたのが門柱に固定する方法。
材料はこちら。

材質はステンレス。
これを最初は金鋸で切断。
大変良い運動になりました(爆)
でその後はディスクグラインダーでチュインと!!
溶接して出来上がったのがこちら。

何と門柱にスポッと収まるサイズの廃材があるとは
やはりお天とう様は日ごろの行いを見ていらっしゃるかと(笑)
さて次は何を作ろう。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 やっぱうっかりへ兵衛は師匠をおいて他ありませんぞ(笑)
さあ踊って頂きましょう!!

この記事へのコメント
>作業台が傾いてるし…
でたでた!先日の車載ロッドホルダーと言い
今回の作業台と言い、持ち主の性格が
歪んでると…(笑)
はっ!師匠!こんにちは〜
立派な作業スペースが出来ましたね!
小生の仕事場近くの公園にお住まいの
ブルーハウスの方々のお宅と比べて!
ぷっ…(笑)
でたでた!先日の車載ロッドホルダーと言い
今回の作業台と言い、持ち主の性格が
歪んでると…(笑)
はっ!師匠!こんにちは〜
立派な作業スペースが出来ましたね!
小生の仕事場近くの公園にお住まいの
ブルーハウスの方々のお宅と比べて!
ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2022年11月06日 13:04
うっかりへ兵衛代表さんへ
でたでたはこっちの台詞やし!!(笑)
はっ こんにちは。
お仕置きが少し手ぬるかったようですなぁ!!
やっぱちょっと踊っていただきますかな(爆)
でたでたはこっちの台詞やし!!(笑)
はっ こんにちは。
お仕置きが少し手ぬるかったようですなぁ!!
やっぱちょっと踊っていただきますかな(爆)
Posted by ひぐらし
at 2022年11月06日 16:08

足短すぎやろ!(笑)
はっ!師匠こんにちは〜
>夏場炎天下で作業すると地獄…
師匠大丈夫ですか?
ご自宅では血の池地獄
波止ではホゲ散らかして針のむしろ…
くれぐれもご自愛ください!
ぷっ…(笑)
はっ!師匠こんにちは〜
>夏場炎天下で作業すると地獄…
師匠大丈夫ですか?
ご自宅では血の池地獄
波止ではホゲ散らかして針のむしろ…
くれぐれもご自愛ください!
ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2022年11月08日 12:01
うっかりへ兵衛さんへ
〉足短すぎやろ
すんまそん。画面の都合で。
けど工作部隊の話ではほぼ変わらないとの事ですぞ(笑)
はっ、こんにちは。
相変わらず減らず口講釈が炸裂ですなぁ(爆)
〉足短すぎやろ
すんまそん。画面の都合で。
けど工作部隊の話ではほぼ変わらないとの事ですぞ(笑)
はっ、こんにちは。
相変わらず減らず口講釈が炸裂ですなぁ(爆)
Posted by ひぐらし
at 2022年11月08日 12:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。