2021年08月15日
釣り道具の手入れの友 完成へ向けて(笑)
こんにちは。
この所 ブログには書いてませんが
かなり精度追求したものを手がけて来ました。
物を 切る際の精度が格段に上がる治具。
仕事でも勿論使えますが 目的は
あんなものやこんな物を作るため(笑)
まあ近いうちにお披露目でも(謎笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題と言うほどの物でもない本題です。(汗)
休みもやっと最後に雨が上がったような........
薄日が差しただけでも見る見る洗濯物が乾く!!
ありがたいもので御座います。
そんでもって玄関外で相変わらずお気に入りのディレクターチェアとデスクで作業。

その際に重要なのはチェア。
元々 布の座面だったのを板に変更。
寛ぐ為でなく作業用のチェアとしては圧倒的に此方が良い(^・^)
そして最適な高さも吟味して(好み)
現在の高さに設定。
ただやっぱクッションもあった方が良いので

作ったりする。
そんでもって

クッションは準備OK。
後は先日の布を加工して完了。
サイズはこんな感じ。

後は奥さんの気が向くのを待つのみ(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 なかなかぴったりの妖怪ですなぁ(爆)

この所 ブログには書いてませんが
かなり精度追求したものを手がけて来ました。
物を 切る際の精度が格段に上がる治具。
仕事でも勿論使えますが 目的は
あんなものやこんな物を作るため(笑)
まあ近いうちにお披露目でも(謎笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題と言うほどの物でもない本題です。(汗)
休みもやっと最後に雨が上がったような........
薄日が差しただけでも見る見る洗濯物が乾く!!
ありがたいもので御座います。
そんでもって玄関外で相変わらずお気に入りのディレクターチェアとデスクで作業。

その際に重要なのはチェア。
元々 布の座面だったのを板に変更。
寛ぐ為でなく作業用のチェアとしては圧倒的に此方が良い(^・^)
そして最適な高さも吟味して(好み)
現在の高さに設定。
ただやっぱクッションもあった方が良いので

作ったりする。
そんでもって

クッションは準備OK。
後は先日の布を加工して完了。
サイズはこんな感じ。

後は奥さんの気が向くのを待つのみ(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 なかなかぴったりの妖怪ですなぁ(爆)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(4)
│チェア
この記事へのコメント
でたでた!
人を妖怪 小アジ泣きジジイにしおって!(笑)
はっ!!関取!こんにちは〜
6号で大丈夫ですか?
出来たらパイプも補強した方が
良いと思います!
あっ!座ったは良いが
お尻が抜けなくなるかも…
ぷっ…(笑)
人を妖怪 小アジ泣きジジイにしおって!(笑)
はっ!!関取!こんにちは〜
6号で大丈夫ですか?
出来たらパイプも補強した方が
良いと思います!
あっ!座ったは良いが
お尻が抜けなくなるかも…
ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2021年08月15日 15:17
妖怪小アジ泣きジジイ代表さんへ
妖怪豆アジ講釈かと思いましたが
上手いこと仰いますなぁ(笑)
はっ こんにちは。
所で誰が関取かのぅ(大笑)
妖怪豆アジ講釈かと思いましたが
上手いこと仰いますなぁ(笑)
はっ こんにちは。
所で誰が関取かのぅ(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2021年08月15日 16:40

>所で誰が関取かのぅ…
師匠!大変失礼致しました!
横綱でしたねm(_ _)m
師匠!大変失礼致しました!
横綱でしたねm(_ _)m
Posted by 師匠応援団代表 at 2021年08月15日 18:00
どうしても勝ちたい姑息な爺さまへ(笑)
でたでたでた!!
どうやらお仕置きが足りないようですなぁ(謎笑)
でたでたでた!!
どうやらお仕置きが足りないようですなぁ(謎笑)
Posted by ひぐらし
at 2021年08月15日 18:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。