ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年08月07日

たかが包丁されど包丁(ーー;)

こんにちは。

実は小生が愛用しているのは

野菜切り包丁。

それも100均。

でもって最近切れが悪くなってる気がしたら

奥さんもメインで使っとるし(ーー;)

まあ 真っ直ぐな部分が多いのでネギなど切りやすいので

でもって研ぐ。

たかが包丁されど包丁(ーー;)

3000番砥石でいきなりやったけどやっぱちょい細かすぎ(笑)

切れ味は紙に刃を入れてみて判断。
たかが包丁されど包丁(ーー;)

そしてホットサンド用の玉ねぎとウィンナーを切ってみたりする。
たかが包丁されど包丁(ーー;)

これは実は炒飯の時の大きさと同じ。

此れぐらいはあっちゅう間に切れるようになりました。

でもってホットサンドの具完成。
たかが包丁されど包丁(ーー;)

此れに後蕩けるチーズとベーコン挟めば美味しいホットサンドが出来上がります。

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ 何か前振りじゃなく本題が終わった様な........(汗)

実はエアブラシのコンプレッサーのドレンパン。

訳有って穴が開いてたりします。

がっちり固定すると振動が伝わると言うか振動するので

穴あけて結線バンドで結んでいたりします。

すると万が一リークした場合に

漏れる

でドレンパンの剛性アップも兼ねてこんなん出来ました。

たかが包丁されど包丁(ーー;)

今回は全て鉄なので楽勝のはずがやはり薄物。

ドレンパンが穴だらけ(爆)

穴塞ぐための手立てが全く逆効果。

でも大丈夫。

穴はエポキシで塞ぐ。

でもって漏れないドレンパン装着のコンプレッサー。

たかが包丁されど包丁(ーー;)

実は水入れて確認したらちょっと漏れたし。

さらに補修は続くので御座いました(汗)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

師匠も漏れても良いようにドレンパン付けたですね(笑)
たかが包丁されど包丁(ーー;)




このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(溶接)の記事画像
快適な作業環境の為に......
土日と言う名の労働日(笑)
ブツ着弾。
今の方が断然良いもの。
やった事無い難しい事ほど面白い。
蘇るポンコツ?
同じカテゴリー(溶接)の記事
 快適な作業環境の為に...... (2022-11-06 11:30)
 土日と言う名の労働日(笑) (2022-10-02 11:30)
 ブツ着弾。 (2022-08-21 11:30)
 今の方が断然良いもの。 (2022-08-11 11:30)
 やった事無い難しい事ほど面白い。 (2022-07-24 11:30)
 蘇るポンコツ? (2022-07-10 11:30)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(3)溶接包丁研磨
この記事へのコメント
こんにちは〜
昨日は法事でコメ出来ずすんましぇ〜ん(笑)

>水入れて確認したらちょっと漏れたし…
師匠!名案があります!
師匠が使われてるシニア用の紙オムツを
セットなされば怖いもの無しですね…




ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2022年08月07日 11:39
こんにちは〜
昨日は法事でコメ出来ずすんましぇ〜ん(笑)

>水入れて確認したらちょっと漏れたし…
師匠!名案があります!
師匠が使われてるシニア用の紙オムツを
セットなされば怖いもの無しですね…




ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2022年08月07日 14:07
ちょっとでも返事が遅れると居ても立っても居られない講釈さんへ

も~っ ちょっと返事が遅れたからって2回もコメせんで~っ!!(笑)

はっ こんにちは。

そっか~っ 紙おむつを.........

ってそんなん無ぇし~っ!!(爆)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2022年08月07日 14:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たかが包丁されど包丁(ーー;)
    コメント(3)