ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年05月03日

やっと全ロッドに対応 傾斜ロッドスタンド。

こんにちは。

前々から欲しかったベルトサンダー。

まあオービタルサンダー持ってるし無ければなくても

何とかなると思ってましたが

これだとお安い!!

やっと全ロッドに対応 傾斜ロッドスタンド。

ディスクグラインダーに取り付けて使うタイプ。

実はディスクグラインダー2個有ってこちらは低速で

チップソー研磨専用のもの。

まあ付けっ放しでも問題ないし脱着も簡単。

回転高いとちょっとどうかな?っておもってたので売ってつけ。

まあインバーターも有るし。

でもって早速此方を研磨。

やっと全ロッドに対応 傾斜ロッドスタンド。やっと全ロッドに対応 傾斜ロッドスタンド。

曲面を砥石で削ると砥石が変形するのでこれだとバッチリ(^・^)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ 本題です。

プラノの傾斜ロッドスタンドで1本だけ完全に収納出来なかったロッドを

収納すべく改造。

やっと全ロッドに対応 傾斜ロッドスタンド。

2mm程溝を広げればバッチリと分かったので

トリマーでちゃちゃっと作業しようと思ったら落とし穴が(汗)

この手の完成した小さいものは完全に固定できないと

飛ぶ!!(汗)

危うく木っ端微塵にする所でした。

でもって慎重に固定して作業完了。

やっと全ロッドに対応 傾斜ロッドスタンド。

太いバットのロッドもすっぽり収納。

底の部分は削らず残しているので

此れまでの細いロッドも大丈夫。

やっと全ロッドに対応 傾斜ロッドスタンド。

楽しみで御座います。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(傾斜ロッドスタンド)の記事画像
傾斜ロッドスタンド プチ改造。
傾斜ロッドスタンド完成.........か?(笑)
売ってないから作った便利なもの。
塗装でリフレッシュ(笑)
傾斜ロッドスタンド再考。
失敗したと思ったら 『これ良いやん』
同じカテゴリー(傾斜ロッドスタンド)の記事
 傾斜ロッドスタンド プチ改造。 (2023-04-29 11:30)
 傾斜ロッドスタンド完成.........か?(笑) (2022-12-03 11:35)
 売ってないから作った便利なもの。 (2021-05-08 11:30)
 塗装でリフレッシュ(笑) (2021-04-25 11:30)
 傾斜ロッドスタンド再考。 (2021-01-10 11:30)
 失敗したと思ったら 『これ良いやん』 (2020-07-22 11:30)

この記事へのコメント
師匠!こんにちは〜
>楽しみで御座います…
師匠!小生も楽しみです!

ホゲ散らかすか、フグ大漁記事
楽しみにしてますね…





ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2023年05月03日 16:50
師匠!こんにちは〜
>楽しみで御座います…
師匠!小生も楽しみです!

ホゲ散らかすか、フグ大漁記事
楽しみにしてますね…





ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2023年05月03日 16:51
『講釈は2度コメする』 主演男優のおっさんへ

も~っ、 いくら講釈がすすむからって2度コメせんで~っ!!(爆)

はっ こんばんは。

そうそうそうっ、 次はホゲ記事かグーフー大漁記事で受けを狙って........

って誰が狙うかぃ!!(爆)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2023年05月03日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと全ロッドに対応 傾斜ロッドスタンド。
    コメント(3)