ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年01月30日

LEDライト不調×2

家で使用している単一4本のLEDライトが点かなくなり 先日の釣行の際にヘッドライトの電池を入れ替えようとして予備のLEDライトを使おうとしたらこいつもNG。
(2台も)嫌になりながらも修理を開始しました。テスター片手に(置いてた?)調べて行くと家の分はスイッチ 接点等に異常はなくLEDの付いている基盤ユニットの中が原因かと...早速空けてみると配線が半田の所で取れていました。そういえば買った当初から不調でネジの部分を緩めたり締めたりすると点いていた記憶が...早速半田付けでOK。
次は 景品でもらった14個もLEDが点く釣り用の予備ライト。調べて行くと後ろのスイッチが着いたキャップ
の部分がNG。(電池boxからボディに接触させると点いた)
LEDライト不調×2LEDライト不調×2








しかしどうやったらばらせるのか分からない。ラジオペンチで挟んで回してみたら回るけど出てこない。やっぱ買いなおすしかないかなと思いながらHP検索しみましたが資料は見当たらない。諦めかけていたら何か微妙に黒い部分が出てきている。回しながら引っ張ったら出てきました。

*注)他のこのタイプのライトが同じ構造とは限りません。またばらすと保障してれなくなります。

スイッチが入っていてそれは正常に機能していました。どこも悪そうになかったのですが右の写真のキャップの右奥に写っているキャップとの接点が接触不良を起こしていました。


このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(釣り 道具)の記事画像
今の方が断然良いもの。
オリジナルで良かった物➀
年末大掃除で出てきたブツ(笑)
苦し紛れから出た 『この手が有ったか!!』
お試し補修完了
転ばぬ先の補修!?
同じカテゴリー(釣り 道具)の記事
 今の方が断然良いもの。 (2022-08-11 11:30)
 オリジナルで良かった物➀ (2022-06-21 11:30)
 年末大掃除で出てきたブツ(笑) (2022-01-07 11:30)
 苦し紛れから出た 『この手が有ったか!!』 (2021-03-12 11:30)
 お試し補修完了 (2020-10-13 11:30)
 転ばぬ先の補修!? (2020-10-12 11:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LEDライト不調×2
    コメント(0)