2013年02月17日
中距離ロッドの強化!?
先日の悪夢から 必至に這い上がろうとしているひぐらしです(汗)
でもまあ 考えてみると前回の記事にも書きましたが得る事も多く 「釣れるのが当たり前」
ぐらいに甘い考えのひぐらしに 海の神様が敢えて試練を与えたのかも知れません。
.............我ながら上手い書き出しを考えたものだと感心しますがただの
『負け惜しみ』
ですから!!(爆)
いつも応援大変ありがとう御座います。 お手数ですがバナーを一回ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
ひぐらしの壱岐に持っていった二つのリール

右の ピンキー0.6を巻いていたリールには元々巻いていたPE0.4号を巻いてキャロ専用に
戻しました。
ピンキー0.6号は 糸巻きに巻いて取っておこうかと.........
けど よくよく考えて もうひとつのリールに巻きました。
中距離用のロッドはPE巻いたリールで軽めのキャロメインで 又はSキャリーも取り付けるスタイル。
いわゆる 長距離の短いバージョン!!
しかし 今回の壱岐や県南を考えるとジグヘッド単体の延長で中距離を狙ったほうが
繊細な釣りが出来て レパートリーも増えるかと!!
(PEだと ジグヘッド単体がちょっと苦しい)

これで ジグヘッドからSキャリー ミニMキャロとレパートリーが増えます。
因みに 壱岐で使用した仕様は直ぐにこれで再現できます。
まあ ああいうシチュエーションはめったにお目にかかれませんけど(笑)
元々 中距離狙いでPEを使用していたのは モノフィラメントの0.6号の強度を
過小評価していた為でした。 実際に壱岐で使用してみてその認識は完全に
払拭されたのでした。
こうなると次回の釣行が楽しみで仕方が無いひぐらしで御座いました。
『リベンジじゃ~!!』
と言いながら 秘かに 『返り討ち』 の心配もするひぐらしで御座いました(笑)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
最初のバナーのポチをお忘れになった方 こちらで宜しくお願い致します。m(._.)m

にほんブログ村
でもまあ 考えてみると前回の記事にも書きましたが得る事も多く 「釣れるのが当たり前」
ぐらいに甘い考えのひぐらしに 海の神様が敢えて試練を与えたのかも知れません。
.............我ながら上手い書き出しを考えたものだと感心しますがただの
『負け惜しみ』
ですから!!(爆)
いつも応援大変ありがとう御座います。 お手数ですがバナーを一回ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
ひぐらしの壱岐に持っていった二つのリール
右の ピンキー0.6を巻いていたリールには元々巻いていたPE0.4号を巻いてキャロ専用に
戻しました。
ピンキー0.6号は 糸巻きに巻いて取っておこうかと.........
けど よくよく考えて もうひとつのリールに巻きました。
中距離用のロッドはPE巻いたリールで軽めのキャロメインで 又はSキャリーも取り付けるスタイル。
いわゆる 長距離の短いバージョン!!
しかし 今回の壱岐や県南を考えるとジグヘッド単体の延長で中距離を狙ったほうが
繊細な釣りが出来て レパートリーも増えるかと!!
(PEだと ジグヘッド単体がちょっと苦しい)
これで ジグヘッドからSキャリー ミニMキャロとレパートリーが増えます。
因みに 壱岐で使用した仕様は直ぐにこれで再現できます。
まあ ああいうシチュエーションはめったにお目にかかれませんけど(笑)
元々 中距離狙いでPEを使用していたのは モノフィラメントの0.6号の強度を
過小評価していた為でした。 実際に壱岐で使用してみてその認識は完全に
払拭されたのでした。
こうなると次回の釣行が楽しみで仕方が無いひぐらしで御座いました。
『リベンジじゃ~!!』
と言いながら 秘かに 『返り討ち』 の心配もするひぐらしで御座いました(笑)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
最初のバナーのポチをお忘れになった方 こちらで宜しくお願い致します。m(._.)m

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at 12:40│Comments(2)
│釣り 道具
この記事へのコメント
はじめまして!
シザー@daweenと申します!
そして
僕もサークル34の会員です。
会員繋がりということで
またお邪魔させて頂きます。
よろしくお願いします!!
シザー@daweenと申します!
そして
僕もサークル34の会員です。
会員繋がりということで
またお邪魔させて頂きます。
よろしくお願いします!!
Posted by daween
at 2013年02月18日 00:52

シザー@daweenさん
はじめまして!! そして初コメ大変有難う御座います。
こちらこそよろしくお願い致します。
会員さんであれば 何処かのイベントでお会いする事も有るかも
しれませんね~!!
その際にもよろしくお願い致します。
はじめまして!! そして初コメ大変有難う御座います。
こちらこそよろしくお願い致します。
会員さんであれば 何処かのイベントでお会いする事も有るかも
しれませんね~!!
その際にもよろしくお願い致します。
Posted by ひぐらし
at 2013年02月18日 07:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。