2014年09月19日
水汲みバッカン装着
こんにちは!!
朝晩 車で走るとエアコン入れなくてもかなり涼しいです。
このまま涼しいままずっといてくれれば快適なのですが(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m

にほんブログ村
おついさんもアジの血抜きの重要性を書いていらっしゃいましたが全く同感です。
やり方はいろいろあると思いますがひぐらしは 網付の水汲みバッカン使用しています。
但しこれは結構なお荷物(笑)
そこで今のところもっともコンパクトで持ち運びな楽な方法は...........
(個人の観点で書いてます)
バッカンを縮めてぐるぐる巻きにします(付属のロープで)

そしてタックルキャリアーの持ち手の間に押し込む!!

(相変わらず縦になってるのになぜかへそ曲がりナチュブロでは横になります((;´・ω・)
これでいつアジが沢山釣れても素早く処理できます。
アジ釣ってねぇし~!! とか㋬氏のような突っ込みはしないよ~に!!(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
あっ そうそう社長!! やっぱ不届きものの某氏がイラストを送り付けてきましたぞ!!(爆)

朝晩 車で走るとエアコン入れなくてもかなり涼しいです。
このまま涼しいままずっといてくれれば快適なのですが(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m

にほんブログ村
おついさんもアジの血抜きの重要性を書いていらっしゃいましたが全く同感です。
やり方はいろいろあると思いますがひぐらしは 網付の水汲みバッカン使用しています。
但しこれは結構なお荷物(笑)
そこで今のところもっともコンパクトで持ち運びな楽な方法は...........
(個人の観点で書いてます)
バッカンを縮めてぐるぐる巻きにします(付属のロープで)
そしてタックルキャリアーの持ち手の間に押し込む!!
(相変わらず縦になってるのになぜかへそ曲がりナチュブロでは横になります((;´・ω・)
これでいつアジが沢山釣れても素早く処理できます。
アジ釣ってねぇし~!! とか㋬氏のような突っ込みはしないよ~に!!(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
あっ そうそう社長!! やっぱ不届きものの某氏がイラストを送り付けてきましたぞ!!(爆)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(11)
│釣り 道具
この記事へのコメント
でた〜〜!
そんなイラスト送って無いし〜(爆笑)
わたくし
黄色い帽子とランドセル背負った
イラストしか作って無いし〜(爆)
最近、ちょこちょこリハビリして
いらっしゃる様ですが
その水汲みバケツには金魚が…ぷっ
そんなイラスト送って無いし〜(爆笑)
わたくし
黄色い帽子とランドセル背負った
イラストしか作って無いし〜(爆)
最近、ちょこちょこリハビリして
いらっしゃる様ですが
その水汲みバケツには金魚が…ぷっ
Posted by ウソ発見器 at 2014年09月19日 12:08
こんちわ
水汲みバッカンとロープの繋ぎ目部分の金具を
錆びないようにするにはどうしたらよいでしょう?できるだけ簡単な方法で!
水汲みバッカンとロープの繋ぎ目部分の金具を
錆びないようにするにはどうしたらよいでしょう?できるだけ簡単な方法で!
Posted by てらりん
at 2014年09月19日 12:12

アジング大会の応援団が結成されたようですね(笑)
必ず参加しないと!
必ず参加しないと!
Posted by ドラゴン at 2014年09月19日 12:14
こんちわ!
さすが将軍様!
ナイスな収納です!
血抜きアジを食べ慣れると抜いてないアジは。。。(ー ー;)
抜いた後キンキンに冷えた海水氷で身を締めると最強です!
さすが将軍様!
ナイスな収納です!
血抜きアジを食べ慣れると抜いてないアジは。。。(ー ー;)
抜いた後キンキンに冷えた海水氷で身を締めると最強です!
Posted by つのり at 2014年09月19日 12:22
てらりんさん
こんにちは!!
こればかりはグリス塗るわけにも行かないのである程度したら買い換えるしかないでしょう(汗)
こんにちは!!
こればかりはグリス塗るわけにも行かないのである程度したら買い換えるしかないでしょう(汗)
Posted by ひぐらし
at 2014年09月19日 18:30

ドラゴンさんへ
べつに将軍様じゃなくてもドラゴンさんが参加されれば大いに盛り上がることで御座いましょうぞ!!(爆)
べつに将軍様じゃなくてもドラゴンさんが参加されれば大いに盛り上がることで御座いましょうぞ!!(爆)
Posted by ひぐらし
at 2014年09月19日 18:31

つのりさんへ
これはなかなかジャストフィットします。
つれなかったらそのままお持ち帰りです(爆)
これはなかなかジャストフィットします。
つれなかったらそのままお持ち帰りです(爆)
Posted by ひぐらし
at 2014年09月19日 18:33

お疲れ様です
なるほど確かに確かにです。
ならばホームセンターの380円水汲みバケツでも良いかもですねぇ!Σ(×_×;)!?しかし蓋がついてないです(泣)
なるほど確かに確かにです。
ならばホームセンターの380円水汲みバケツでも良いかもですねぇ!Σ(×_×;)!?しかし蓋がついてないです(泣)
Posted by てらりん
at 2014年09月19日 19:09

最初のコメント…
スルーされてますが(滝汗)
スルーされてますが(滝汗)
Posted by 通りすがりの旅の者 at 2014年09月19日 19:19
てらりんさん
蓋付いてないのは安いのですがアジが飛び出します。(汗)
蓋付いてないのは安いのですがアジが飛び出します。(汗)
Posted by ひぐらし
at 2014年09月20日 07:27

通りすがりの旅の者さんへ
いっぺんに二つコメントされていたので最初のにお返事したとき錯覚してわすれておりました。 すんまそん!!
>そんなイラスト送って無いし〜(爆笑)
ってもう手遅れやし(爆)
今後も師匠のせいにしてイラスト書けば安泰だと言うことに気が付きました。
金魚の入ったバッカンも宗像から自慢イラストが届きましたと言うて掲載
致しましょうぞ!!(大笑)
いっぺんに二つコメントされていたので最初のにお返事したとき錯覚してわすれておりました。 すんまそん!!
>そんなイラスト送って無いし〜(爆笑)
ってもう手遅れやし(爆)
今後も師匠のせいにしてイラスト書けば安泰だと言うことに気が付きました。
金魚の入ったバッカンも宗像から自慢イラストが届きましたと言うて掲載
致しましょうぞ!!(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2014年09月20日 07:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |