ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年11月23日

使いにくいぞ小物ツール(爆)

こんにちは!!

此れまでもテトラで釣りをしていましたが直ぐに波止にアクセスできるためそれ程苦労は感じませんでした。

所が 最近アジを釣る所は

えいこ~ら~っ!!

大変疲れたりする(笑)
使いにくいぞ小物ツール(爆)
注)イラストはイメージです。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


そんでもってアジングバッグにツール&スパイラルチューブ装着して準備万端..............

のはずでした!!( ゚Д゚)

しかし実際にフックを外してみたりラインを結びなおしたりしてみると

やり辛い!!

勿論慣れが必要ではありましたがそれ以外に意外と........

スパイラルチューブに引っ張られる!!

アジングバッグ

スパイラルチューブが短いと言う事から長くすれば済む話。

既に長いものも購入しているのですが......

使いにくいぞ小物ツール(爆)

あまり長いものを何本もぶら下げるのも気が引けます。

でもってあれこれと思案しておりましたが

ふとある釣友さんの仕草が思い浮かびました!!( ゚Д゚)

その釣友さんは手を使わずにウェストバッグを移動させるのでした。

フラフープみたいな感じで!!

ただ小生の場合にはそれが出来ない理由が御座いました。

はいっ そこの複数のおっさん達!! 『腹のせい』 って言わない!!( `ー´)ノ

試しにバッグだけを装着してみたら簡単にずらすことが出来たりする(^◇^)

そのバッグの動きを妨げていたのは


ライジャケに装着したガーグリップ、キャプチャーネットとフェイスタオル
使いにくいぞ小物ツール(爆)


この二つが逆にバッグに装着出来ればバッグ自体はずらす事が可能になるかと!!

そして少々の改造で完璧のはず。

工作部隊の出動で御座います(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


他人のフィッシングバッグの中身と言うと大変興味が御座いますが

とある方のブログを拝見したら

『おーいお茶』 のみ(爆)

さすが 大物を釣り上げる方は常人とは違いますなぁ(大笑)
使いにくいぞ小物ツール(爆)


師匠の軽快なランガンスタイルも一理ありますなぁ(爆)
使いにくいぞ小物ツール(爆)



このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(釣り 道具)の記事画像
今の方が断然良いもの。
オリジナルで良かった物➀
年末大掃除で出てきたブツ(笑)
苦し紛れから出た 『この手が有ったか!!』
お試し補修完了
転ばぬ先の補修!?
同じカテゴリー(釣り 道具)の記事
 今の方が断然良いもの。 (2022-08-11 11:30)
 オリジナルで良かった物➀ (2022-06-21 11:30)
 年末大掃除で出てきたブツ(笑) (2022-01-07 11:30)
 苦し紛れから出た 『この手が有ったか!!』 (2021-03-12 11:30)
 お試し補修完了 (2020-10-13 11:30)
 転ばぬ先の補修!? (2020-10-12 11:30)

この記事へのコメント
下から二番目の写真…
血統書付きのチンドン屋やし!(爆笑)

はっ!こんにちは〜
改めて拝見すると…




すごい量の荷物ですなぁ〜
ベラとかフグ釣るのに
そんなにいらんでしょ〜(爆笑)
Posted by 所持品検査の風紀委員のおっさん at 2016年11月23日 11:39
風紀委員に必ず捕まっていたおっさんへ

>血統書付きのチンドン屋やし!(爆笑)
こら~っ!! 誰がチンドン屋じゃ!! それにチンドン屋に血統書ねぇし(爆)

はっ こんにちは!!

最前線のテトラでアジングを満喫するにはこれだけ必要じゃて!!

まあ師匠の軽快なランガンスタイルも参考にさせて頂きますが..........





ぷっ!!
Posted by ひぐらしひぐらし at 2016年11月23日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使いにくいぞ小物ツール(爆)
    コメント(2)