2017年09月21日
リール分解備忘録(笑)
こんにちは!!
ちょっと前から仕事のスタイルが変わって これまで培って来た技術や新しく覚えた事が役立って嬉しいおっさんです。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
それはそれで良かったのですが仕事の納期が迫ってきてちょっち不安な毎日です(汗)
そんなか カンナさーんでいきなり
『ゲームは苦しくなってからが面白い』
まあ ドラマと現実は違うけど前向きに頑張ってみるかのぅ((笑)
でもって ちょっち前に分解O/Hした10ステラの備忘録です。
因みに 決して自分でオーバーホールする事をお勧めしてはいませんので!!
分解は自己責任の元に行っております。
でもって 自分がこの手の物を分解するに当たって思うことは
設計者がどんな意図を持っているかを意識してます。
どんなに優秀な組立作業者が作業しても設計者の意図を反映出来なければほぼ良い完成品は出来ないと思ってます。
とは言っても使用法等はメーカーさんは教えてくれても分解組み立ての注意点は教えてはくれません((笑)
ましてや このリールと言う品物は未だに当りはずれがあったりする。
小生の10ステラも実は購入当初から
『ここ変じゃねぇ?』
と思われるところが一箇所ありました。
これは 相当高度な組み立て技術でもその程度なのか 又は標準手順書にそのチェック項目が網羅されていないかチェックが甘かったか。
ハンドルスラスト方向のガタが 0.05mm以上有ったと言う事。
どうも 後者2項目が当てはまるような気がする((笑)
小生が分解 O/Hをしても尚且つそのガタが修復できなかったのならともかく
完璧!! と思われる。
けど 小生も3回目でやっと分解できた代物。
まあ トラップと言うか注意するべき点を抑えればなんとかなったのでその辺を記録しておこうかと思ったりする。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
師匠 なかなか逃亡して楽しんでいらっしゃいますなぁ(大笑)

最近のチンドン屋さんはグリップに拘りが有るようじゃて(大笑)

ちょっと前から仕事のスタイルが変わって これまで培って来た技術や新しく覚えた事が役立って嬉しいおっさんです。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
それはそれで良かったのですが仕事の納期が迫ってきてちょっち不安な毎日です(汗)
そんなか カンナさーんでいきなり
『ゲームは苦しくなってからが面白い』
まあ ドラマと現実は違うけど前向きに頑張ってみるかのぅ((笑)
でもって ちょっち前に分解O/Hした10ステラの備忘録です。
因みに 決して自分でオーバーホールする事をお勧めしてはいませんので!!
分解は自己責任の元に行っております。
でもって 自分がこの手の物を分解するに当たって思うことは
設計者がどんな意図を持っているかを意識してます。
どんなに優秀な組立作業者が作業しても設計者の意図を反映出来なければほぼ良い完成品は出来ないと思ってます。
とは言っても使用法等はメーカーさんは教えてくれても分解組み立ての注意点は教えてはくれません((笑)
ましてや このリールと言う品物は未だに当りはずれがあったりする。
小生の10ステラも実は購入当初から
『ここ変じゃねぇ?』
と思われるところが一箇所ありました。
これは 相当高度な組み立て技術でもその程度なのか 又は標準手順書にそのチェック項目が網羅されていないかチェックが甘かったか。
ハンドルスラスト方向のガタが 0.05mm以上有ったと言う事。
どうも 後者2項目が当てはまるような気がする((笑)
小生が分解 O/Hをしても尚且つそのガタが修復できなかったのならともかく
完璧!! と思われる。
けど 小生も3回目でやっと分解できた代物。
まあ トラップと言うか注意するべき点を抑えればなんとかなったのでその辺を記録しておこうかと思ったりする。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
師匠 なかなか逃亡して楽しんでいらっしゃいますなぁ(大笑)

最近のチンドン屋さんはグリップに拘りが有るようじゃて(大笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(6)
│リール
この記事へのコメント
>お尻で呼吸…
くらぁ〜っ!
昆虫扱いしない!!(笑)
はっ!こんにちは〜(^^)
>仕事のスタイルが変わって…
はいはい!
師匠のスタイルが変わったの
知ってますぞ〜っ!
お仕事…
チンドン屋に変わりましたよね(大笑)
くらぁ〜っ!
昆虫扱いしない!!(笑)
はっ!こんにちは〜(^^)
>仕事のスタイルが変わって…
はいはい!
師匠のスタイルが変わったの
知ってますぞ〜っ!
お仕事…
チンドン屋に変わりましたよね(大笑)
Posted by デイパのその後が木になるおっさん at 2017年09月21日 12:15
木になるおっさんへ
たしかタガメがそんな感じだったのぅ(爆)
はっ こんにちは!!
だれがチンドン屋になるかぃ(大笑)
たしかタガメがそんな感じだったのぅ(爆)
はっ こんにちは!!
だれがチンドン屋になるかぃ(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2017年09月21日 12:22

師匠!大変ですゾ、
忘備録の事を防備録とかかれてます …
小生は知らん顔しておきますので
そこっと直された方が宜しいかと!(^^)
ちなみに、そんな間違いをされる方は…
耄碌と言います(爆笑)
忘備録の事を防備録とかかれてます …
小生は知らん顔しておきますので
そこっと直された方が宜しいかと!(^^)
ちなみに、そんな間違いをされる方は…
耄碌と言います(爆笑)
Posted by 師匠思いの優しいおっさん at 2017年09月21日 22:24
元祖耄碌おっさんへ
これはこれは かたじけのう...............
って、誰が耄碌かのぅ?(爆)
これはこれは かたじけのう...............
って、誰が耄碌かのぅ?(爆)
Posted by ひぐらし
at 2017年09月22日 06:35

>誰が耄碌かのぉ〜
またしらばっくれて〜っ(笑)
はっ!こんにちは〜っ
こらこら!
バチの代わりに
グリップ使わない!(笑)
またしらばっくれて〜っ(笑)
はっ!こんにちは〜っ
こらこら!
バチの代わりに
グリップ使わない!(笑)
Posted by 耄碌認定協会のおっさん at 2017年09月22日 12:20
かろうじて耄碌迄はいってないおっさんへ
誰がしらばっくれておるのかのぅ?(笑)
はっ、こんにちは。
〉グリップ使わない!
ほほう、まんざら耄碌でも無い様じゃて(大笑)
誰がしらばっくれておるのかのぅ?(笑)
はっ、こんにちは。
〉グリップ使わない!
ほほう、まんざら耄碌でも無い様じゃて(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2017年09月22日 12:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |