2019年07月23日
傾斜ロッドスタンド今後(-_-;)
こんにちは。
休日は包丁研ぎにも精を出しました。
結構数こなすとコツも分かると同時に
『めやす』
も分かってきたりします。
まだまだ奥が深いですが紙に刃を当て押して切れる
快感!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
切れなくなる前に研ぐと少ない研ぎ量で済ませられる。
習慣になりそうです。
はいっ さいきんのマイブームの前振りの後の本題です。
師匠 『前振りの後の後振り』 って言わない(笑)
傾斜ロッドスタンドをリカバリーしましたがあくまで復元。
更に良いものにならないだろうか?
この様な疑問からちょっち考えてみたりする。
昨日も書きましたがロッドの角度は水平に対して25度。
結構いい感じだと思いますがこれを30度にしたらどうなるか?
因みにシミュレーションにはHPで簡単に計算してくれるのが多数あるので
そちらでお世話になってます。
30度にすると図の高さ部分(見えにくいですが194mm)が237.5mmになります。
30mmちょい今より高くなったりする。


まあ30mm高くなっても別に良いような気もしますがちょっち邪魔かも(笑)
そんでもってこれ実はバランス取って保持しているので下から上にひっかかる感じ。
そうであれば伸縮式にしても良いかも!!
何かいい感じに改造できそうな気がしたりする(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠にかかれば 大型掃除機もハンディコードレスになるですね(笑)

休日は包丁研ぎにも精を出しました。
結構数こなすとコツも分かると同時に
『めやす』
も分かってきたりします。
まだまだ奥が深いですが紙に刃を当て押して切れる
快感!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
切れなくなる前に研ぐと少ない研ぎ量で済ませられる。
習慣になりそうです。
はいっ さいきんのマイブームの前振りの後の本題です。
師匠 『前振りの後の後振り』 って言わない(笑)
傾斜ロッドスタンドをリカバリーしましたがあくまで復元。
更に良いものにならないだろうか?
この様な疑問からちょっち考えてみたりする。
昨日も書きましたがロッドの角度は水平に対して25度。
結構いい感じだと思いますがこれを30度にしたらどうなるか?
因みにシミュレーションにはHPで簡単に計算してくれるのが多数あるので
そちらでお世話になってます。
30度にすると図の高さ部分(見えにくいですが194mm)が237.5mmになります。
30mmちょい今より高くなったりする。

まあ30mm高くなっても別に良いような気もしますがちょっち邪魔かも(笑)
そんでもってこれ実はバランス取って保持しているので下から上にひっかかる感じ。
そうであれば伸縮式にしても良いかも!!
何かいい感じに改造できそうな気がしたりする(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠にかかれば 大型掃除機もハンディコードレスになるですね(笑)

Posted by ひぐらし at 11:40│Comments(8)
│傾斜ロッドスタンド
この記事へのコメント
鼻をコンセント代わりにしない!!(笑)
はっ!こんにちは~
師匠!あまり上に伸ばすと
風で倒れたり引っ掛かって
また壊れますぞ!
ここは、買い溜めした
ガン玉を5キロほど
タックルボックスの底に敷き
詰めて下されはバッチグーです!
ぷっ…(笑)
はっ!こんにちは~
師匠!あまり上に伸ばすと
風で倒れたり引っ掛かって
また壊れますぞ!
ここは、買い溜めした
ガン玉を5キロほど
タックルボックスの底に敷き
詰めて下されはバッチグーです!
ぷっ…(笑)
Posted by たまには良い事言うおっさん at 2019年07月23日 12:17
たまには発電するおっさんへ
そっか〜っ、ガン玉も積もれば山、、、
って、んな訳あるかいっ!!(笑)
はっ、こんにちは。
そう言えば前からずっと思ってたけど
似ていらっしゃいますね。
デンキナマズ!!ぷっ!
そっか〜っ、ガン玉も積もれば山、、、
って、んな訳あるかいっ!!(笑)
はっ、こんにちは。
そう言えば前からずっと思ってたけど
似ていらっしゃいますね。
デンキナマズ!!ぷっ!
Posted by ひぐらし
at 2019年07月23日 12:31

>似てますね…デンキナマズ!!ぷっ!
でたでた!昔から
デンキナマズの悪口言う人に
ろくな人ははおらん!言いますが
バチ当たって知りませんぞ!
はっ!狸は例外だったザマス(笑)
でたでた!昔から
デンキナマズの悪口言う人に
ろくな人ははおらん!言いますが
バチ当たって知りませんぞ!
はっ!狸は例外だったザマス(笑)
Posted by 諺には詳しいおっさん at 2019年07月23日 13:26
諺を自作する程の講釈おっさんへ
>デンキナマズの悪口言う人にろくな人ははおらん!
それ 諺じゃなくてただ悔しいだけやし(爆)
>デンキナマズの悪口言う人にろくな人ははおらん!
それ 諺じゃなくてただ悔しいだけやし(爆)
Posted by ひぐらし
at 2019年07月23日 19:22

コメにレスしない所を見ると…
これこそ狸寝入り!
やっぱりお狸さんでしたなぁ〜(爆笑)
これこそ狸寝入り!
やっぱりお狸さんでしたなぁ〜(爆笑)
Posted by 諺には詳しいおっさん at 2019年07月23日 19:27
墓穴を掘ったおっさんへ
レスしとるし~っ!!(大笑)
レスしとるし~っ!!(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2019年07月23日 21:00

なるほでロッド置きだったんだ・・・
伸縮もいいんですけど、師匠お得意の蝶番で(写真向かって右側へ)倒れるようにすれば、不要な時デッパリなくなるんじゃないんですか?
ずっと前から「E.T. Go Home」の指みたいで何なんだろうと思ってました(笑)
伸縮もいいんですけど、師匠お得意の蝶番で(写真向かって右側へ)倒れるようにすれば、不要な時デッパリなくなるんじゃないんですか?
ずっと前から「E.T. Go Home」の指みたいで何なんだろうと思ってました(笑)
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2019年07月24日 14:35
自称オプショントップビルダーさんへ
一応 釣り場に着いたらすぐキャストの精神なのでそのまま使える仕様になってます。
それとコンパクトかつトラぶった際のフェ-ルセーフの観点から伸縮式を採用しようと思ってます。 長いほうは引っ張られる方向なので万が一伸びきっても大丈夫な様にしようと思います。
>「E.T. Go Home」の指みたいで
失礼ですぞ!! この形状はかの有名なミスター講釈さんの指をイメージして.......(大笑)
一応 釣り場に着いたらすぐキャストの精神なのでそのまま使える仕様になってます。
それとコンパクトかつトラぶった際のフェ-ルセーフの観点から伸縮式を採用しようと思ってます。 長いほうは引っ張られる方向なので万が一伸びきっても大丈夫な様にしようと思います。
>「E.T. Go Home」の指みたいで
失礼ですぞ!! この形状はかの有名なミスター講釈さんの指をイメージして.......(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2019年07月24日 19:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。