2019年11月05日
充実した連休(笑)
こんにちは。
実は連休中に釣友さんとコラボしましたが
合流したら釣友さんは既につ抜け!!
負けじと参戦したもののジグヘッド奉納の儀(爆)
やはり今ひとつ工夫が必要な場所の洗礼でございました(-_-;)
とは言うものの釣友さんにお土産頂いて嬉しい反面 修行を誓ったりする。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 娘の誕生日プレゼントに全力投入しつつ ツールの新たな使い道を模索しておりました。
先ずはツールの前に溝加工!!

専用工具を使いサクサクッと............
嘘で御座います。
この作業が一番手間だったりします。
何と言っても鋸とサンドペーパーで3mmの板が入るように加工。
途中のこギリが指に引っかかったし(-_-;)
でもって刃を付け替えた神器の登場!!

逆光なので反対側から撮ってますが 45度で切断するツールをセッティングして加工。
やはり手作業でノコを引くより格段に精度がアップ。
娘のベッドの横にスマホ等置く台が完成。

強力接着剤2種類を駆使し さらにビスで加工して位置調整も考慮したうえで最終位置は
使用する人の好みに合わせられるようリニアリティも持たせる設計。
そしてこのアングル切断と共に新たな武器となった角度調整の成果は........
写真がどこかに行ったし(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
最近チャーシュー麺に凝ってますが流石師匠!!
まさか自前のチャーシューとはこの光国も思いもつきませんでしたぞ(大笑)

実は連休中に釣友さんとコラボしましたが
合流したら釣友さんは既につ抜け!!
負けじと参戦したもののジグヘッド奉納の儀(爆)
やはり今ひとつ工夫が必要な場所の洗礼でございました(-_-;)
とは言うものの釣友さんにお土産頂いて嬉しい反面 修行を誓ったりする。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 娘の誕生日プレゼントに全力投入しつつ ツールの新たな使い道を模索しておりました。
先ずはツールの前に溝加工!!
専用工具を使いサクサクッと............
嘘で御座います。
この作業が一番手間だったりします。
何と言っても鋸とサンドペーパーで3mmの板が入るように加工。
途中のこギリが指に引っかかったし(-_-;)
でもって刃を付け替えた神器の登場!!
逆光なので反対側から撮ってますが 45度で切断するツールをセッティングして加工。
やはり手作業でノコを引くより格段に精度がアップ。
娘のベッドの横にスマホ等置く台が完成。
強力接着剤2種類を駆使し さらにビスで加工して位置調整も考慮したうえで最終位置は
使用する人の好みに合わせられるようリニアリティも持たせる設計。
そしてこのアングル切断と共に新たな武器となった角度調整の成果は........
写真がどこかに行ったし(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
最近チャーシュー麺に凝ってますが流石師匠!!
まさか自前のチャーシューとはこの光国も思いもつきませんでしたぞ(大笑)

この記事へのコメント
あのぉ〜…
小生の腹は脂のってないので
ご自分の腹の写真に替えて下さい…(笑)
はっ!おはようございます!
ドケチ師匠…ともい
師匠!これでプレゼント代をまた
節約できましたねぇ〜
しかも、ベッドの横にスマホ置く台とか
ナイスアイデアです!
ベッドの頭元に置く場所有るのに…
やっぱりただで無用の長物を作らせたら
師匠の右に出るものは居ないですね!
ぷっ…(笑)
小生の腹は脂のってないので
ご自分の腹の写真に替えて下さい…(笑)
はっ!おはようございます!
ドケチ師匠…ともい
師匠!これでプレゼント代をまた
節約できましたねぇ〜
しかも、ベッドの横にスマホ置く台とか
ナイスアイデアです!
ベッドの頭元に置く場所有るのに…
やっぱりただで無用の長物を作らせたら
師匠の右に出るものは居ないですね!
ぷっ…(笑)
Posted by 通りすがりの旅の者 at 2019年11月06日 05:41
通りすすき頭の禿の者さんへ
>小生の腹は脂のってないので
何をご謙遜遊ばしますやら(爆)
はっ これはこれは朝の6:00前からおはよう御座います。
>ベッドの頭元に置く場所有るのに…
そうなんですよ~っ、 何故かそこには置かずに離れた椅子までコード引っ張っていつも充電してるもんで直ぐ横にトレイが有った方が良いかと思って。
>師匠の右に出るものは居ないですね!
何か師匠に褒められると照れるのぅ(大笑)
>小生の腹は脂のってないので
何をご謙遜遊ばしますやら(爆)
はっ これはこれは朝の6:00前からおはよう御座います。
>ベッドの頭元に置く場所有るのに…
そうなんですよ~っ、 何故かそこには置かずに離れた椅子までコード引っ張っていつも充電してるもんで直ぐ横にトレイが有った方が良いかと思って。
>師匠の右に出るものは居ないですね!
何か師匠に褒められると照れるのぅ(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2019年11月06日 06:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。