2019年11月12日
Mキャロキーパーって.......
こんにちは。
この所大根の煮物が出てきますがちょっち固い。
けど昨日のは絶品。
一口頂いた後思わず写真を(笑)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
その昔 タックル組んで車載していた頃はこちらを使用していました。



注)改造は自己責任のもとにやっております。
この青いキャップが無ければキャロが
スルッ!!
っと滑って落ちる。
此れを着けていればそれは防止出来たりする。
ただそれはこのタックルを組んだ状態のときだけ。
タックルをばらして束ねるとキャロはこの位置が良かったりする。

で保持できるかと言うと

ポロッと
早速工作部隊 キャロ落下防止班により検討された結果
キャップを両側に付ければ良い!!
けど
外し難くねぇ?
てな訳で検討しなおしとある処置をしたら.......

何か良ぐねぇ?(~o~)
振っても落ちまてん!!

暫く試して良かったらまたアップします。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のズラも滑り対策が必要ですなぁ(笑)

この所大根の煮物が出てきますがちょっち固い。
けど昨日のは絶品。
一口頂いた後思わず写真を(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
その昔 タックル組んで車載していた頃はこちらを使用していました。
注)改造は自己責任のもとにやっております。
この青いキャップが無ければキャロが
スルッ!!
っと滑って落ちる。
此れを着けていればそれは防止出来たりする。
ただそれはこのタックルを組んだ状態のときだけ。
タックルをばらして束ねるとキャロはこの位置が良かったりする。

で保持できるかと言うと

ポロッと
早速工作部隊 キャロ落下防止班により検討された結果
キャップを両側に付ければ良い!!
けど
外し難くねぇ?
てな訳で検討しなおしとある処置をしたら.......

何か良ぐねぇ?(~o~)
振っても落ちまてん!!

暫く試して良かったらまたアップします。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のズラも滑り対策が必要ですなぁ(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(4)
│キャロ
この記事へのコメント
こんばんは~
そのキャップって…
サインペンがボールペンの
キャップですよね…
でも今どきそんなキャップのボールペンとか
使ってる人見たことないです…
流石、物持ち良いですなぁ〜
ぷっ…(笑)
そのキャップって…
サインペンがボールペンの
キャップですよね…
でも今どきそんなキャップのボールペンとか
使ってる人見たことないです…
流石、物持ち良いですなぁ〜
ぷっ…(笑)
Posted by 察しが良いおっさん at 2019年11月12日 18:23
パブの開拓には察しが良いおっさんへ
そうそうそう 若い頃このボールべんが好きで何本も........
って大きなお世話やし(爆)
はっ こんばんは。
師匠も長年ご愛用のズラがずれないように工夫しないといけませんなぁ!!
はっ そう言えばダイソーに小分けの瞬間接着剤が売ってたので使ってみたらいかがでしょうか?
ぷっ!!
そうそうそう 若い頃このボールべんが好きで何本も........
って大きなお世話やし(爆)
はっ こんばんは。
師匠も長年ご愛用のズラがずれないように工夫しないといけませんなぁ!!
はっ そう言えばダイソーに小分けの瞬間接着剤が売ってたので使ってみたらいかがでしょうか?
ぷっ!!
Posted by ひぐらし
at 2019年11月12日 21:28

今回師匠お得意の木材じゃないんですね。でもそれお高いですね。
キャロだけでなくルアーやエギ固定にも兼用できるいい物ありますよ。しかも師匠ご用達100均製です。^.^
ネットで「リグ神クリップ」で検索してください。貧乏釣り倶楽部五時レンジャーって方のブログに掲載しています。ルアーが大きい場合はもっと大きいタイプもありますよ。
キャロだけでなくルアーやエギ固定にも兼用できるいい物ありますよ。しかも師匠ご用達100均製です。^.^
ネットで「リグ神クリップ」で検索してください。貧乏釣り倶楽部五時レンジャーって方のブログに掲載しています。ルアーが大きい場合はもっと大きいタイプもありますよ。
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2019年11月12日 23:15
自称オプショントップビルダーさんへ
情報有難う御座います<m(__)m>
ただ このお高い?のあと2個家の中に転がってます。(笑)
情報有難う御座います<m(__)m>
ただ このお高い?のあと2個家の中に転がってます。(笑)
Posted by ひぐらし
at 2019年11月13日 07:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。