2019年11月11日
やっぱ基本はリールメンテ。
こんにちは。
昨日お昼はやはりこちら。

やはり 旨し!!
師匠 もやしの山盛りじゃなくてすんまそん(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そろそろ洗車を.......
って思うのですがグラスコーティングのお陰かなかなか汚れないので
窓ガラス拭いて終わったりする。
これまで何台か乗り継いで来ましたが結構この車は驚くことが多かったりします。
はっ 本題のはずが話が逸れました。
そんでもって これから登板が増えそうなキャロロッドを眺めていたら........
『リールメンテ何時したっけ?』
てな訳でメンテ開始。

今回はこちらのメガネレンチを投入したのでナットの分解組み立てが超楽チン(~o~)

取り敢えず不具合は無く
内部も綺麗なので寄ってたグリスを均等に塗布し
オイル注油箇所には純正スプレーを塗布し組み立て。
その後いつものラインローラーメンテ クリーン&グリスアップを行いますた。

Brgに冠してはこのメンテ導入後には全くトラブルなし。
また暫くは好調を維持してくれるものだと思います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
昨日お昼はやはりこちら。
やはり 旨し!!
師匠 もやしの山盛りじゃなくてすんまそん(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そろそろ洗車を.......
って思うのですがグラスコーティングのお陰かなかなか汚れないので
窓ガラス拭いて終わったりする。
これまで何台か乗り継いで来ましたが結構この車は驚くことが多かったりします。
はっ 本題のはずが話が逸れました。
そんでもって これから登板が増えそうなキャロロッドを眺めていたら........
『リールメンテ何時したっけ?』
てな訳でメンテ開始。

今回はこちらのメガネレンチを投入したのでナットの分解組み立てが超楽チン(~o~)

取り敢えず不具合は無く
内部も綺麗なので寄ってたグリスを均等に塗布し
オイル注油箇所には純正スプレーを塗布し組み立て。
その後いつものラインローラーメンテ クリーン&グリスアップを行いますた。

Brgに冠してはこのメンテ導入後には全くトラブルなし。
また暫くは好調を維持してくれるものだと思います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)
│リール
この記事へのコメント
こんばんは~
>このメンテ導入後は…
流石師匠!
すごかぁ〜トラブル無しですか!
やっぱ秘訣は
ずっと床の間に飾っておく事ですか?
ぷっ…(笑)
>このメンテ導入後は…
流石師匠!
すごかぁ〜トラブル無しですか!
やっぱ秘訣は
ずっと床の間に飾っておく事ですか?
ぷっ…(笑)
Posted by 痛い所を突くおっさん at 2019年11月11日 18:27
痛い所は名刺入れの中のパブ名刺やおでこのキスマークのくおっさんへ
こんばんは~っ!!
そうそうそう 床の間で3日ぐらい寝かせないと........
んな訳あるかいっ!!(爆)
こんばんは~っ!!
そうそうそう 床の間で3日ぐらい寝かせないと........
んな訳あるかいっ!!(爆)
Posted by ひぐらし
at 2019年11月11日 19:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。