ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2019年11月11日

やっぱ基本はリールメンテ。

こんにちは。

昨日お昼はやはりこちら。

やっぱ基本はリールメンテ。

やはり 旨し!!

師匠 もやしの山盛りじゃなくてすんまそん(笑)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そろそろ洗車を.......

って思うのですがグラスコーティングのお陰かなかなか汚れないので

窓ガラス拭いて終わったりする。

これまで何台か乗り継いで来ましたが結構この車は驚くことが多かったりします。

はっ 本題のはずが話が逸れました。

そんでもって これから登板が増えそうなキャロロッドを眺めていたら........

『リールメンテ何時したっけ?』

てな訳でメンテ開始。

やっぱ基本はリールメンテ。

今回はこちらのメガネレンチを投入したのでナットの分解組み立てが超楽チン(~o~)

やっぱ基本はリールメンテ。

取り敢えず不具合は無く

内部も綺麗なので寄ってたグリスを均等に塗布し

オイル注油箇所には純正スプレーを塗布し組み立て。

その後いつものラインローラーメンテ クリーン&グリスアップを行いますた。

やっぱ基本はリールメンテ。

Brgに冠してはこのメンテ導入後には全くトラブルなし。

また暫くは好調を維持してくれるものだと思います。


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(リール)の記事画像
ステラが逝った(汗)
ロッドスタンド復活とリールも復活。
リールに違和感が(汗)
リールメンテ
ふと見ると伝家の宝刀が埃まみれ(笑)
一番酷使のリールメンテ。
同じカテゴリー(リール)の記事
 ステラが逝った(汗) (2024-06-16 11:30)
 ロッドスタンド復活とリールも復活。 (2024-03-24 11:30)
 リールに違和感が(汗) (2024-02-11 11:30)
 リールメンテ (2023-01-02 11:30)
 ふと見ると伝家の宝刀が埃まみれ(笑) (2022-08-28 11:30)
 一番酷使のリールメンテ。 (2022-04-02 11:30)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)リール
この記事へのコメント
こんばんは~
>このメンテ導入後は…
流石師匠!
すごかぁ〜トラブル無しですか!
やっぱ秘訣は
ずっと床の間に飾っておく事ですか?



ぷっ…(笑)
Posted by 痛い所を突くおっさん at 2019年11月11日 18:27
痛い所は名刺入れの中のパブ名刺やおでこのキスマークのくおっさんへ

こんばんは~っ!!

そうそうそう 床の間で3日ぐらい寝かせないと........

んな訳あるかいっ!!(爆)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2019年11月11日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱ基本はリールメンテ。
    コメント(2)