2021年12月19日
ベストアイテムオブザイヤー2021!ひぐらし
こんにちは。
なんか~っ?
ナチュラムさんがキャンペーンやってるみたいなので登校です。

失礼しました。 投稿です。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもってテーマは
>一番役に立った、よく使った、はたまた一番高額だった!?
でやっぱ コスパも満足のゴメクサスのダブルハンドル........
と思いきやあれは去年やし(笑)
でもってやっぱ一番活躍したのは

ダイソーエギ
ただそのままだと若干不安が残るので改造補修。


錘分離プロテクション(笑)

既に満身創痍(汗)
でも今年はこのエギ一本で楽しんでいたりする。
まあ嗜む程度なのですが。
もともと根掛かりリスクがある場所でお高いエギをロスとすると痛いので
偵察がてら使っていた100均エギですが使っているうちに
『これ釣れるやん!!』
でなんかこちらの登板で駄目ならお高いエギでも釣れないパターンが多い。
注)全部ではありません。
そうするとこのエギコスパは相当に高い!!
けどねここだけの話。
あれこれ手間隙掛けて手入れ補修していることを考えると
その時間を換算してみるとお高いエギと変わらないぐらいになっていることは
薄々感づいたりしてます。
まあ 自分の暇な時間にやっているので出費はないですけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
なんか~っ?
ナチュラムさんがキャンペーンやってるみたいなので登校です。

失礼しました。 投稿です。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもってテーマは
>一番役に立った、よく使った、はたまた一番高額だった!?
でやっぱ コスパも満足のゴメクサスのダブルハンドル........
と思いきやあれは去年やし(笑)
でもってやっぱ一番活躍したのは
ダイソーエギ
ただそのままだと若干不安が残るので改造補修。
錘分離プロテクション(笑)
既に満身創痍(汗)
でも今年はこのエギ一本で楽しんでいたりする。
まあ嗜む程度なのですが。
もともと根掛かりリスクがある場所でお高いエギをロスとすると痛いので
偵察がてら使っていた100均エギですが使っているうちに
『これ釣れるやん!!』
でなんかこちらの登板で駄目ならお高いエギでも釣れないパターンが多い。
注)全部ではありません。
そうするとこのエギコスパは相当に高い!!
けどねここだけの話。
あれこれ手間隙掛けて手入れ補修していることを考えると
その時間を換算してみるとお高いエギと変わらないぐらいになっていることは
薄々感づいたりしてます。
まあ 自分の暇な時間にやっているので出費はないですけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。