ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2018年03月15日

リール 樹脂ボディとメタル?(^・^)

こんにちは。

アジングを始めてから道具には随分と悩まされました。

一ついえるのは匠の格言

『良い道具は良い技術をそだてる』 だったと思う

これは釣りのみに係わらずすべての事に当てはまると思います。

ただ 間違った使い方をしなければと言う条件付ですけど........

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ あまり難しい事を書くと 突っ込む気満々の『ハゲアガリーノ師匠』がコメ出来なくなるので本題です。

ステラ
ステラ

もうかれこれ長い事愛用している2つのお気に入りリール。

実は昨年 バンキを購入してからこの二つのリールでハンドルとスタンドを共有してたりする。(笑)

ハンドルのほうはどちらも全く同じ感じで取り付け取り外し出来ますが

リールスタンドはちょっち違いが有ったりする。

純正品では無いことも有るかも知れませんが メタルの方がやっぱしっくり来る。
(あくまで個人の感想です)

なんか緩めてる最中にポロッと抜けるような..........

締めて取り付けてしまえば同じような気がしますがちょっち気になる。

そう言えば 純正のリールスタンドが緩んで落ちたのもこれではないが樹脂ボディのリールだったし。

まあ 締め付けが甘かったのかもしれないので何とも言えませんが、やはり金属の方が好みです。

まあメタルボディで軽いリールはそれなりにお高いですけど(笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村












さすが一流の講釈は言い訳も見事ですなぁ((笑)
リール 樹脂ボディとメタル?(^・^)

いや~っ、噂にはきいておりましたが見事な石頭ですなぁ(笑)
リール 樹脂ボディとメタル?(^・^)

泉の様に湧き出る講釈はその脳みそのお陰ですなぁ。
リール 樹脂ボディとメタル?(^・^)



このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(リール)の記事画像
ステラが逝った(汗)
ロッドスタンド復活とリールも復活。
リールに違和感が(汗)
リールメンテ
ふと見ると伝家の宝刀が埃まみれ(笑)
一番酷使のリールメンテ。
同じカテゴリー(リール)の記事
 ステラが逝った(汗) (2024-06-16 11:30)
 ロッドスタンド復活とリールも復活。 (2024-03-24 11:30)
 リールに違和感が(汗) (2024-02-11 11:30)
 リールメンテ (2023-01-02 11:30)
 ふと見ると伝家の宝刀が埃まみれ(笑) (2022-08-28 11:30)
 一番酷使のリールメンテ。 (2022-04-02 11:30)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(9)リール
この記事へのコメント
甘い!そんな言い訳とかしなくても
良いように、そもそも行った事すら
勘付かれないのが小生の凄い所…
って誰がそんな所に行くんカイ!(笑)

はっ!道具に凝るけど釣れない師匠
こんにちは~(笑)
流石師匠!
床の間に飾るのに金かけますなぁ〜(大笑)
Posted by 脇の甘さ測定協会のおっさん at 2018年03月15日 12:14
脇の臭さ測定したら測定限界張り切ったおっさんへ

まさに究極の言い訳ですなぁ(笑)

はっ、こんにちは。

床の間で光輝くリールを眺めるとそれだけでお酒が、、、
って、んな訳あるかいっ!!(大笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2018年03月15日 12:28
宝の持ち腐れとも言うが、、、。

高級リールでワカメをお釣りになる
さぞかし高いワカメなんですね
Posted by お宝鑑定団 at 2018年03月15日 16:36
>良い道具は良い技術をそだてる・・・
ぷっ・・・ホゲ散らかしてるくせに~っ!(爆笑)

はっ!師匠こんにちは~
>メタルの方がやっぱしっくり来る・・・
ありゃ?木目調・・・もといベニヤ調が
好きなんじゃなかったんでしたっけ?(大笑)
Posted by 頭は固くても脳は柔らかいおっさん at 2018年03月16日 12:36
くら〜っ!
誰がワキガじゃ〜っ!(笑)

はっ!昼コメしたのに
また消した師匠、こんばんは~
>良い道具は良い技術をそだてる…
流石師匠!たまには良いこと
言われますなぁ〜
どうやったらワカメ沢山採れるんですか?(大笑)
Posted by 髪の毛はあるけと脇の毛は薄いおっさん at 2018年03月16日 18:15
宝の持ち腐れ大賞有力ノミネート候補さんへ

なんのなんの小生なんぞかわいいものですぞ。

高級エギでナマコ専門に釣られる方がいらっしゃるので今度表彰しましょうぞ(大笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2018年03月16日 19:09
脳が柔らかい事を自慢する髪の毛は超寂しいけど腋毛ボーボーのおっさんへ

それってもしかして 脳軟化症じゃないっすか(汗)

はっ こんばんは!!

>>メタルの方がやっぱしっくり来る・・・
リールメーカーも師匠の頭を研究してもっと硬い樹脂を開発してくれると良いのぅ(大笑)

>どうやったらワカメ沢山採れるんですか?(大笑)
モズク電話相談室の ムチャクチャ㋬先生に聞いてみると良いのぅ(謎笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2018年03月16日 19:16
>道具には随分と悩まされ…
ぷっ…貝堀熊手じゃアジ釣れんし〜(笑)

はっ!師匠こんにちは~
>純正のリールスタンドが緩んで落ち…
だから言うたじゃ無いですか!
脇が甘いと握力も弱って締める力も出ませんって!
ここは得意のすぐ外れるエポキシがの
出番ですぞ!(大笑)
Posted by フィッシングアドバイザーのおっさん at 2018年03月17日 14:45
物忘れアドバイザーのおっさんへ

でたでたっ エポキシが外れる原因は研究の結果判明したじゃて(笑)

はっ こんにちは!!

丁度良かった!!

師匠の泉のように湧き出る講釈の理由が最近のコメントにより判明いたしましたぞ(大笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2018年03月17日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リール 樹脂ボディとメタル?(^・^)
    コメント(9)